本日のことだま301〜365

よりぬき本日のことだま
(第201回〜第300回分)


301 星占い?
  6/22〜7/22生まれのあなた。
  蟹座だからって、それだけでなんとなく負けた気になってませんか?
  乙女座みたく美しそうでもないし、
  獅子座みたく逞しそうでもないし、
  牡牛牡羊哺乳類、魚座だって一応脊椎動物の仲間だし。。。
  でもね、でもね、
  カニは焼いて食うとめちゃくちゃ美味いんだぞ。
  ミソしゃくって食うのまたタマんねえんだぞ。
  だからね、だからね、
  ドンマイだよ、蟹座くんv..V


305 うまい棒
  このお菓子、皆さん一度は口にしたことがあるのではなかろうか。
  いまどき、1個10円でこれだけの満足感を得られるお菓子もないでしょう。
  種類も豊富でカールおじさん級にメジャーなあのキャラクターがすべてのパッケージに印刷されています。

  こんなのとか


  こんなのがありますネ

  名前こそ知らないが、ドラえもん似のホノボノ系キャラクター、皆さんも当然ご存知のことでしょう。

  ・・・・・・え?

  ホノボノ系?

  これがホノボノ系だと?


   ヤヴャイ               ヤヴァイ

           ヤヴァイ          ヤヴァイ             ヤヴァイ

     ヤヴァイ      ヤヴャイ

                     ヤヴャイ          ヤヴァイ

           ヤヴァイ          ヤヴァイ

   ヤヴャイ          ヤヴァイ

                 ヤヴァイ          ヤヴァイ


  なんか、やたらコワイんですけど。


306 子ども相談室2
  Q
  「昨日お母さんさんから【ら抜き言葉】を使っちゃいけませんと叱られたんだけど、ところで【ら抜き言葉】ってなんですか?」
  A
  「たぶん君も気づかないうちに使ってると思うんだけど、たとえば【志村けん】のことを【しむけん】って呼んだりするよね。そういうのを【ら抜き言葉】っていうんだよ」


307 ザ・チャレンジャー3
  さあて、今週もやってまいりました。
  ザ・チャレンジャーの時間ですッ。
  では早速、今回のチャレンジはこちら!
  「ティッシュ早抜き対決!」(オオッー)
  おっとこれはまたえらく地味だぞお。
  どうやらはこれはボックスティッシュ400枚200組を何秒で抜き去ることができるかを競うもののようですが、ルールはれいによっていたってシンプル。
  ティッシュは必ず上部の穴から一組づつ抜くこと。はい、こんだけ!
  ああ、やっぱり地味だあ。救いようもなく地味だあ。
  いやあこれはザ・チャレンジャー史上最高の地味ぃな対決になりそうです。
  ちょっと、私、マジで視聴率が心配になってまいりました。
  スポンサーからの抗議の電話が今まさに局内で鳴り響いているかのような、そんな気がしてなりません。というか鳴ってるそうです。ヤバイです。
  ええと、気をとりなおして淡々と進行しましょう。
  はい、チャレンジャーの紹介ですッ!
  赤コーナー、曽根崎善吉、78歳。趣味は盆栽と折り紙。近況はリューマチのせいかまともに折り紙が折れなくて困っているとのことです。
  対しまして、青コーナー、加藤とら、82歳、好きなタレントは三橋美智也。近況は先日4人目の孫が生まれたとのことです。おめでとうございます。


   (._. )( _・)(・_・ )( ・_・)アレレッ?


  うおおおお―――!
  蟻の這い出る隙もないほどに地味だぁぁ!!
  私、もうこれ以上お伝えすることはできません。司会者としての良心が許しません。
  というわけで、ここから先は「プロゲートボーラー珍プレー好プレー集」でお楽しみください。
  おそらくザ・チャレンジャーは本日をもって打ち切りになるかと思いますが、またどこかで別の(マトモな)番組でお会いしましょう。タランチュラ後藤でした。
  あ、善吉さん、それ、シビンぢゃないですぅ(トホホ)


308 天誅殺 人事件
  〜序〜
  まず読者諸兄にお断りしておきたい。
  この物語の主要登場人物は3人しかいない。
  探偵と犯人と被害者である。
  よって犯人当ての楽しみは皆無といって構わない。
  そのかわりにトリックは一見の価値がある。
  非凡かつ奇抜しかも難解ゆえに梃子摺るであろうことは想像に難くない。
  そこで老婆心ながら筆者よりヒントを差し上げておくこととする。
  「今回のトリックには【導火線】【ボタン電池】【跳ね橋】【ヘリウム】、以上4つのモノが使用されている」
  これを念頭において読みすすめられたい。

  では改めて読者諸兄にお尋ねしよう。
  「天誅殺 人事件」読みますか?読みませんか?

  それにつけても推理小説でしばしばみられる「読者への挑戦状」ってなんであんな高飛車な書き方をするんでしょうね。
  アンタなにさま?と思わず尋ねたくなってしまいますよ、ひかりっちは。
  実際ボクがやるときはそうはしないですね。
  たとえば、こんなカンジかな。

  「いやあ、てへへ、ここまで愚作をご覧いただきまして感謝感激雨あられ、ってなもんですわ、だんな。さて、ここで一応問題編は終了ということで、手がかりは全部ばら撒いたつもりですが、賢いだんなのことだ、こんな問題、朝飯前ですよね?えー、ヒント出しすぎでしたか。いやあ、お恥ずかしい。やっぱりすごいや、だんなは。いや、たとえね、万が一だんなの推理が間違っていたとしてもですよ、どうか気を悪くしないでくださいましね。そいつぁきっと、うまいこと書かなかったあっしのせいなんでさあ。まあ、寛大なだんなのことだ、そんときゃあ笑って許してくれますよね。おっと、おしゃべりがすぎたようであいすんません。それじゃあ問題いきますよ。
  問1 犯人は誰ですか?
  問2 密室トリックの謎は解けますか?
  以上でやんす。
  ホントつまんなくてすいませんね、げへへ。それじゃあ解答編も続けて読んでもらえますかねえ、だんな?」

  ・・・・・・・おもねりすぎですか、わたし?


309 目は口ほどに
  目ほど表情が豊かなものはない。
  相手の目の輝きぶりでノッるかノッてないか、まさに一目瞭然である。
  たいていの人はそのときどきで目を輝かせたり澱ませたりするわけだが、
  ごく稀に澱みっぱなしの人を見かける。
  無気力。怠惰。夢も希望もない。
  ただ漫然と生きている。
  そんな人を見るとそれだけでイヤな気分にさせられる。
  そしてやたらと鏡が気になるんだ。
  なあ、自分よ。俺の目は輝いてるか?


312 公園
  以前にもお話ししたが僕の生まれたところはとても小さな町だ。
  家と家とがとても離れていて、見渡す限りの山、山、山。
  そんな僕ン家の近所に公園ができたのは、まるで奇跡のようだった。
  どうしてこんなところに公園が?
  狭いながらもブランコ、シーソー、ジャングルジム、砂場、鉄棒と一式揃っている。
  ちょろちょろと流れる小川のすぐそばに作られた公園。
  当然遊びに来る子どもはほとんどいない。
  子ども自体五百メートル圏内には数えるほどしかいないのだ。
  実際、たまに遊びに行っても必ずといっていいほど公園丸々ひとつが貸切状態だったが、
  ひとりで遊んでも楽しいはずもなくいつの間にか足が遠ざかっていた。
  一体、あれは誰が作ったのだろう?
  よりによってこんな誰にも気づかれぬような寂しい場所に作らなくても・・・
  と、子ども心にもひどく違和感を覚えていた。
  公園ができて1年足らずのこと。
  夏。
  かなり大規模な台風が通過した。
  後でその公園に行ってみると見るも無残な姿。
  グローブジャングルなんて支柱から引っこ抜かれ逆さまだ、
  ブランコの柱も折れ曲がり、座る板が地面に着いてしまっている。
  まるで巨人の子どもが遊び散らかしていった跡のようだった。
  それから程なくしてそれらの残骸も跡形もなく消え去り、どこかの業者の資材置き場に変わってしまった・・・・・・。

  ときどきフト思う。
  あの公園は僕の夢か幻だったのではなかったのか、と。
  数回しか行ったことのない公園だったけど、
  大人になった今、やはりあんな人の通らない場所に公園があったという事実が解せないのだ。
  あの公園は本当に実在したのだろうか?
  親にでも聞いてみれば事の真偽ははっきりするのだろうが、未だに聞けないままでいる。
  きっとそれは僕自身の心の中の公園(オアシス)まで壊したくなかったからなのだろう。


313 誕生日が命日だ
  さあ、良い子のみんな、お兄さんと一緒に今日も元気に歌おうね〜!
  ♪ハッピバースディ キルユー
  ハッピバースディ キルユー
  ハッピバースディ ディアXXX
  ハッピバースディ キルユー
  さくっ。
  痛っ。


318 絶対、ブッ殺してやる!
  先日の台風のあと、部屋にアリンコが大発生した。
  はっきりいってボクは虫が大嫌いだ。
  ぶっちゃけ天敵とさえ呼んでも構わない。
  そんな我が部屋にアリがわらわら湧いているのだ。
  もうボク的には失神寸前である。
  身の危険を感じたボクは電光石火の早業でアリ退治用のスプレーを購入。
  最近のヤツは人にとっては無臭無害になっているらしくその点は安心だ。
  しかし、アリにとってはもうサリン並に劇薬なのだ。
  早速食器棚の隙間にむかって、シューッとひとふきしたら、もりもりアリが這い出してきて悶絶しまくったあげく、
  六肢をくにゃんと折り曲げて絶命しちゃいました。
  その数、およそ20匹。死屍累々とはまさにこのこと。
  強烈です。想像以上です。
  たまたま出現したカマドウマにも試してみたのですが、やはり六肢くにゃん。
  くにゃん くにゃん くにゃん くにゃん
  くにゃん くにゃん くにゃん くにゃん
  いやもうなんだか病みつきになっちゃいそうです。
  あれれ、ちょっとS入ってますか、ボク?


319 くるしいいいわけ
  昨夜、我が家に泥棒が入りました。
  とても寝苦しい熱帯夜でしたが、クーラーはあまり体によくないと思い、スイッチを切って代わりに窓を開けて寝てたんです。
  そしたら入ってきやがったんですよ、賊が、窓から、ここ8階ですよ。
  あとで聞いた話だと、隣りのビルから壁伝いに来たようですが、よりによってウチにくるなよと。
  いまどき窓から入るなよと。
  おまえはスパイダーマンかと。
  泥棒ならピッキッグテクくらい身につけとけよと。
  きょうび必修科目じゃねえのかと。
  そしてなにより、ウチにゃあ金なんかねえぞコノヤロウと(泣)
  まあそんなこんなで幸か不幸か箪笥ン中物色してるヤツに気づいちゃったんですよ、俺。
  っていうか不幸だったんだろうね。
  どうせ盗られるようなモンなんてないんだし、黙って仕事させときゃよかったのかもな。
  けど、目ぇ覚ましちゃったんだからしょうがないよ、これ。
  やっこさん、こっちこそホントに幸いだったけど武器とか持ってなかったらね。
  闘いましたよ、賊と、1対1で、暗がりの中で。
  まあ暗いぶんだけ部屋の配置に詳しい俺のほうが有利ってこともあったんだろうよ。
  あと通信教育で【スーパー護身術】習ってたってこともあったんだろうよ。
  組み伏せてやりましたよ、賊を。
  ねじ伏せてやりましたよ、完膚なきまでに。
  で、すぐに警察に通報して御用とあいなったわけだけど。
  ・・・わけだけど!
  正直代償は大きかったねえ。
  ヤツに腕一本持ってかれちゃったもん。
  どうやら敵も【スーパー護身術】習ってたみたい。
  おそるべし【スーパー護身術】だあね。
  そんでこれ医者の診断によると全治2週間。
  どっしえー!!
  2週間も利き腕が使えねえの?
  仕事にならねえじゃん。
  生活不自由じゃん。
  つかホームページ更新できねえじゃん。


  ・・・・・・・・・・


  や、すまんです。
  そんなわけでしばらく休みます。
  なにせほらキーボード打てないからさ。
  でもなるべく早く治しますよ、腕。
  2週間も休んでられませんからね。
  てなことで、
  【作者急病のため、今号はお休みいたします。】
  いやあ、いっかいゆってみたかったんだよね、これ。

  えっ、じゃあ今日のことだまはどうやって書いたのかって?
  いやあ、それはそのお。。。。
  イヤイヤイヤイヤ、夏休みだなんてそんな!
  バカンスだなんてそんなそんな!


321 七曜物語 〜火〜
  焚き火の炎ってじっと見つめているとなんだか吸い込まれそうになる。
  誰だって経験があるでしょう?
  ぱちぱち爆ぜる音が耳に心地よく響き、頬が熱で暖められ、頭がぼおっとしてくる。
  そして記憶の回帰。
  今は駐車場となっているかつての空き地で、ふたりの少年が焚き火にあたっていた。
  ふたりとも同じ目をしていた。
  火の魅力にとりつかれたような恍惚とした表情は今でも忘れない。
 
  そんなふたりが偶然にも同じ日の新聞に載っていた。
  ひとりは花火職人としての人物紹介として。
  ひとりは連続放火犯として。
  私はその新聞をそのまま火にくべて、軽トラックを再び走らせる。
  そして、車内のマイクをつかみ、スイッチをオンにする。
  「いしやーきーいもー、ほっかほかのいもー」


324 七曜物語 〜金〜
  おかねってすごいな
  おかねってすばらしい
  おかねがあればなんでもかえる
  おかねがあればなんでもてにはいる
  まうんてんばいくも
  のおとぱそこんも
  けんたっきいのちきんも
  うるとらまんのとれかも
  ままのえがおも
  ぱぱのえがおも
  すてきなかぞくのだんらんも
  なんでもかんでもてにはいる
  おかねってすごいな
  おかねってすばらしい
  だけどねだけどね
  おかねはひとをまものにかえる
  おかねってこわいな
  おかねっておっかねえ


327 ドラパラドクス
  ドラえもんは様々な未来の道具でのび太の危機を救っているが、つまるところ一個ありゃすむ話なのだ。
  タイムマシンもタケコブターもガリバートンネルもいりません。
  ただひとつ、もしもボックスさえあればそれで充分。
  説明しよう。
  もしもボックスとは形状も大きさも電話ボックスそのものなのだが、
  ここで電話をかけ「もしも〜だったら」と話すとそれが実現してしまうというスンバラシイアイテムなのだ。
  「もしもタイムマシンが家にあったら」
  「もしもタケコプターが家にあったら」
  「もしもジャイアンがボクの子分だったら」
  「もしもスネ夫がボクのパシリだったら」
  「もしもしずかちゃんがボクの愛人だったら」
  「もしもボクが不老不死だったら」
  「もしもボクがこの世界の支配者だったら」
  「もしもボクの望むものすべてが手に入ったなら」
  もしももしももしも――
 
  というわけで、ドラえもん、君はもう用なしだリストラだ。
  「もしもボクの家に居候しているイヤミばかり言うウゼエ猫型ロボットがいなかったら」
  れれ?そしたらもしもボックスも消えちゃうね。
  うわーん、戻ってきてよー、ドラえもんー!


329 選別 〜必要な人間と不必要な人間〜
  「ここに世界を終わらせるボタンがある」
  「ブホッ!」
  ひとりアパートでインスタントラーメンを啜っていると神様が現れてそう言った。
  突然の成り行きにオドロキ、鼻の穴から麺が飛び出す。
  すぐに神様は霧散し、赤いボタンだけが安テーブルの上に残る。
  どぉせえっちゅうんじゃい。
  俺はちょっとだけ考えてから、押し入れの奥にボタンを放り込んだ。
  こんなものは必要ない。

  「ここに世界を終わらせるボタンがある」
  「まさか!」
  ひとり教室で居残り勉強をしていると神様が現れてそう言った。
  突然の成り行きにオドロキ、鉛筆の芯を折ってしまう。
  すぐに神様は霧散し、赤いボタンだけが机の上に残る。
  押したい。
  私は欲望の赴くままに、赤いボタンを押した。
  BOMB!
  次の瞬間、私の頭がスイカのように破裂した。


331 キョーダイン劇場 〜電柱にでものぼったほうが早いと思いますが〜
  
  ロボ兵1「秘技・ロボットつづきやぐらーーーーーッ!」
  ロボ兵2「どうだぁ、これで遠くまで見渡せるぜ!」
  ロボ兵3「見渡せるぜー」
  ロボ兵4「見渡せるぜー」
  ロボ兵5「見渡せるぜー」
  ロボ兵6「見渡せるぜー」
  ロボ兵7「見渡せるぜー」
  ロボ兵8「見渡せるぜー」
  ロボ兵9「見渡せるぜー」
  ロボ兵10「見渡せるぜー」

  
  グランゼル「兄さん、こいつらバカばっかりだね」
  スカイゼル「つか、一人ぐらい気づけよ」


332 未来へGO!
  やあ、マスコミの皆さん、大変長らくお待たせいたしました。
  どうぞ、おはいりください。
  あっ、早速ですがこれがタイムマシンなんです。
  え、ただのダンボールじゃないかって?
  ノンノンノン。
  見た目はダンボール箱、だけど中身は最先端科学技術の粋を結集した傑作品。
  や、でも中身はまだお見せするわけにはいけません。
  トップシークレットですから。
  とにかく世界中が待ち望んだあのタイムマシンなんです、スゴイでしょ。
  だって実際に私、たった今、1分後の未来に行ってきたばかりなんですから。
  ほうら、みててください。もうそろそろ箱が開いて・・・
  「やあ、はじめまして、私、1分前の過去からきました!」
  ね、ね、これが過去の私ですよ。すごいでしょ。驚いたでしょ。おしっこチビリそうでしょ。
  え・・・・・・・・?
  イヤイヤイヤイヤ・・・・
  違いますって。私たち双子なんかじゃ・・・
  あ、待ってくださいよ、ねえ。ねえってば!


333 約2割の人が騙されるだろう
  ここに大小2本の蛍光管を装着した蛍光灯がある。
  
  この蛍光管の仕様ははそれぞれ次のとおりとなっている。
  大きいほう:32型 30W
  小さいほう:30型 28W
  ところでこの2本の比べると、小さいほうが大きいほうの倍以上寿命が長いようだ。
  それはなぜか?簡潔にお答えください。



  『正解』
  
  このように使っていれば、当然大きいほうだけ寿命が短くなるわけです。
  ワット数とか全然関係ないんですあしからず。


335 恥ずかしい話、略してハズバナ
  とある飲み会での出来事である。
  ほろ酔いかげんのK先生がボクのグラスにビールを注ぎながらボクの胸元を見てこう言った。
  「おっ、先生いいネクタイしてるねえ。それっていくらぐらいするんだい?」
  ボクがうろ覚えの値段を教えてあげるとK先生はおおげさに驚いてみせた。
  「げ、なんでネクタイなんぞが1万円以上もするんだよ」
  「いちお、ブランドもんですから」
  そういって、ネクタイを裏返してタグを見せてあげるボク。
  「ね、ちゃんと書いてるでしょ」
  それを見たK先生、数秒のちにカッカッカと高笑い。
  「K先生、どうかしたんですか?」
  「悪いけどこりゃニセモノだよ。ばったもんさ」
  と、まるで鬼の首でもとったかのように、どーだとばかりに胸をそらしている。
  「あの、それってどこで見分けがつくんですか?」
  K先生ってブランドとか詳しかったっけ、と思いつつ尋ねてみる。
  「よくみてごらんよ、綴りが違うじゃないか。こりゃエルメスじゃなくてヘルメスだよ」
  「はぁ?」
  ボクはリアクションに窮してしまった。
  ここはギャグと捉えて笑うべきか、あるいはこの人ナチュレさんなのか・・・

  【HERMES】

  Kセンセてば、おもいっきりギリシャ神話に出てくる神と混同しちゃってます。
  そか、アナタたしか英語のティーチャーでしたよね。
  でもエルメスくらいは読めてよ頼むから。


337 愛は地球を救いますか
  先日24時間テレビを見た。
  ただしエンディングの数分のみだ。
  だって正直じぇんじぇん興味がないんだもん。
  「利家とまつ」を見終えてなにげにチャンネルを変えたら、

  サクラ〜ふぶきのぉ〜

  日本武道館大合唱である。
  西村知美さんがマラソン完走しましたーッ!!と徳さん号泣。
  他の出演者たちもここぞとばかりに好感度アップをもくろみつつ涙ボロボロ流してます。
  もう予定調和のオンパレードですよ。
  オマエら、そんなに感動したけりゃ年一回なんてケチなこといわず、
  毎週やりゃあいいじゃんかとか思いながら見ていると、
  最後の最後に画面いっぱいにデカデカとテロップが!

  「本当の主役はあなたです」

  え・・・・・・お、俺ッスか?
  ごめん、俺なんもしてないんスけど・・・・・・


338 ひかり流性格診断
  これからふたつの質問をします。
  時間をたっぷりかけて構いませんので、慎重に考えて真剣にお答えください。

  質問その1
  「あなたが嫌いな人って何人いますか?」
  答え:『A人』

  質問その2
  「あなたを嫌ってる人って何人いると思いますか?」
  答え:『B人』


  〜 診 断 結 果 〜


  A>Bの方:あなたはきっとわがままな人です。
        そして、こう診断されたことに不満をもっています。
        自分はわがままではない、と。
        いいえ、あなたはわがままです。
        救いようもない自己チューです。

  A<Bの方:あなたは意外といい人です。
        お人好しとまでは言えないが善人の部類には入るでしょう。
        もしかするとそのことに自覚がないかもしれませんが・・・
        ただしBがAの3倍以上だとちょっと被害妄想ぎみです。
        あなたが思うほどあなたは注目されてませんのでどうかご安心を。

  A=Bの方:あなたはとても人を見る目があります。
        しかも素直な方かもしれません。
        ただし、A=B=0の方はただのアホです。
        あるいは偽善者です。
        というか人間ですらないのかも。
        つか、ウソつくなよ、オマエ!

  ・・・・・・以上、ひかり流(激辛)性格診断でしたm(__)m


339 つっこみ道場【魅惑のプロフィール編】
  注:( )内は私の心の声です。

  名 前  あせっかきマダム (うわ、イタイな、このハンドル)
  年 齢  夢見がちなお年頃 (マダムなのに?) 
  性 別  ♂ (野郎かよッ!)
  血液型  オオクワガタ (きっちりスベってます。や、むしろ爽快なくらいに)
  趣 味  パソコン、ジョーク (パソコンってあえて言う必要ありですか。あと、ジョークはやめとけ。君、サブすぎ↑)  
  住 所  青森県南中市追崎2丁目3−11コーポミストラル205号 (オイオイ)
  電 話  090−9497−自主規制 (オイオイオイオイオイオーイ)
  本 名  長谷川謙一 (ウォーイ、君んところは危機管理体制ゼロですか)

  結論:この人、外出るとき絶対鍵かけないタイプだな。


341 天才バカボソ殺 人事件
  1 人物紹介は基本なのだ
  ・ バカボソのパパ(鼻の下のアレは髭か鼻毛かはっきりしろ)
  ・ バカボソ(唐草模様の一張羅は、ほっぺたのうずまきとお揃い)
  ・ バカボソのママ(キレると怖い美人ママ)
  ・ はじまりちゃん(タラちゃんと声がクリソツ)
  ・ 保安官さん(不祥事警官)
  ・ レレレレのおじさん(「レ」が一個多い。そんだけ)
  ・ うなぎいわし(父うなぎ、母いわし、どんな体だ?)

  2 素敵な家族は憎たらしいのだ
  そうなのだ。
  いつも彼は断定形なのだ。
  「〜かもしれない」とか「〜のような気がする」とか絶対に言わない。言いやしない。
  その常に断定的な物言いは、己の不遇を無理にでも振り払おうとするかのようにもみえた。
  そう、彼の不遇は近所でも有名だった。
  まず名前がない。おお、なんという悲劇。
  はちまきに腹巻下駄出っ歯がトレードマークの彼の愛称はパパ。
  中には「先輩」なぞと呼ぶヤツもいるが、名前で呼ばれたことは今だかつて一度もない。
  そんな彼が彼女に惹かれたのは運命としかいいようがなかった。そう、彼女にもまた名前がなかったのだ。
  やがて彼と彼女は結婚し「バカボソ」と「はじまり」という二児をもうける。
  この奇抜ともいえる名前は、名を持たぬ不遇の親のコンプレックスのなせる業であったのかもしれないが、いずれにせよバカボソ一家はちょっと賑やかだけどそれなりに幸せを築いていった。
  そんな順風満帆にみえたバカボソ家に突然立ち込める暗雲。それは・・・・・・

  3 交番勤務はつらいのだ
  つながり目玉の保安官さんは、今日も交番のデスクでひとり侘しく麺を啜っていた。
  そこへふらりと現れるバカボソのパパ。
  彼はいつものように意味のない言葉で保安官さんを煽り立てる。
  「こにゃにゃちわ、保安官さん。賛成の反対なのだ」
  「アルカリ性?」
  「それは酸性なのだ。うぬぬ、失敗は成功の味の素なのだ」
  「確かどんなマズい料理でも味の素とやらをいれるとおいしくなるって話だからなあ」
  「うぬぬ・・・・・・」
  急に不機嫌になるパパ。
  「今のはツッこむところなのだ」
  うーっと怒ったパパが交通標語の看板で保安官さんをぶん殴る。
  「このこの・・・・・・」
  勢いあまって食べかけの麺がひっくり返る。
  「おい、きさま・・・・・・」
  保安官さんが米神をひくつかせると、フイにBGMが変化した。
  ジャジャジャジャーン。
  ベートーベン「運命」である。
  この曲がかかると次の展開はもうお察しのとおり。
  怒った保安官さんは腰の銃に手を伸ばすや否やめくら滅法撃ちまくる。
  これがまた当たらない当たらない。
  尤も一発でも当たろうものなら不祥事警官の仲間入りなのだが。
  ところが、だ。
  なぜかそれは今日に限って例外だった。
  「う、撃たれたのだ〜」
  そう呻いてドッと倒れるバカボソのパパ。
  「お、おい、ウソだろ・・・・・・」
  オロオロするばかりの保安官さん。
  さんざん撃っておきながらも当たるなんて露とも思っていなかったらしい。
  いや、今までだって一度も当たったことが・・・・・・
  だが目の前の現実はどうだ。
  倒れるパパの体からあふれでる血のり。
  確実に事切れているそれは何者かによって銃殺されたものに違いない。
  何者か、だと?
  俺以外に誰がいる。
  白昼堂々、警官が善良な市民を銃殺。
  明日の新聞の見出しが目に浮かぶ。
  保安官さんは頭を抱えてしまった。
  「もう、おしまいだー!」

 (中略)

  9 わしを殺した犯人は君なのだ
  はじまりちゃんが一同を見渡してきっぱり言い放った。
  「パパを撃ったのは保安官さんの銃じゃないんでちゅ。パパと保安官さんのやりとりを物陰からうかがっていた真犯人こそが、保安官さんが銃を撃ちだしたのに紛れてパパを狙い撃ちしたんでちゅ」
  「そんな・・・・・・じゃあ、いったい誰がパパを・・・・・・」
  両手で口をふさぐママに悲しげな視線を向けるはじまりちゃん。
  もうみんなわかっているはずだ。
  舞台が日本ならともかくここはアメリカだ。
  銃なんて警察関係者じゃなくても誰だって手に入れられる。
  いや、しかし読者の皆さんはなにやら呆気に取られているご様子だ。
  よく読み返してみてほしい。どこにここが日本だと明言してありますか? 
  バカボソの両親がパパ、ママと呼ばれているのは言うに及ばず、警察官の愛称がおまわりさんではなく保安官さんと呼ばれている。
  さらにバカボソが家に土足で上がってもママに叱られなかったこと、また食事がご飯ではなくパンであったこと、これら総合的に判断すればここはアメリカ、誰がなんと言おうとアメリカなのだ。
  「誰があのときのふたりのやりとりを目撃できたでちゅか?そう、あなたでちゅ」
  はじまりちゃんが指差したその先には、実兄であるバカボソが青ざめた顔で棒立ちしていた。
  「ぼ、ぼくは・・・・・・」
  バカボソがうつむいたまま硬くこぶしを握り締め、今まさに自白を始めようとしたそのとき。

  10 終わり良ければすべて良しなのだ
  「さすが、はじまりちゃんなのだ」
  一同が声のほうに体を向けると、そこには腕組みして仁王立ちするバカボソのパパの姿があった。
  「パパ!」
  「どうして、パパが生きてるの?」
  「そんな!火葬まですんだってのに」
  「騙したな、この香典ドロボー」
  口々に思いをぶつける一同にまあまあと両手を突きだすパパ。
  そしてひとこと。
  「ギャグ漫画の主人公が死ぬわけないのだ」
  がちょーん。
  ズッコける一同。
  そして四角い画面がきゅきゅきゅーっと収束し、真っ黒い画面の中にあたかも覗き窓のような円が残る。
  そこからむりやり顔を出したパパのキメ台詞。
  「これでいいのだ」

  よくねーって!!


342 ふれあい
  8月は道路ふれあい月間だそうです。
  みなさんご存知でしたか。
  ボクは正直初耳です。
  国土交通省あたりが決めた月間なのでしょうが、
  果たして具体的にどんなことをするのでしょうか。
  それではちょっと一緒に考えてみましょう。
  「道路でふれあう」というところから連想するに、、、

  ふれあい
  ↓
  接触
  ↓
  衝突
  ↓
  人身事故!

  いけませーん!
  いくらなんでもふれあいすぎでーす!
  とまあ、んなことをつらつら考えつつ車を運転していたら、
  おやおやぁ?
  道路の死角のいたるところに白と黒のツートンカラーの車が。
  乗ってるのはもちろんおまわりさん。
  いわゆるネズミ獲りですわ。
  はは〜ん、そーゆーことね。
  やっぱりふれあいたくないです、ボク。


343 ひかり小説館inベースボール
  ひかり小説館に登場するキャラクターで野球チームを作ってみました。
  作者のキャラに対する思い入れがソコハカとなく滲みでるオーダーです。

  1番中堅手:如月春眠 [はいぱ〜ず]
  2番三塁手:菅野祐介 [1/10の悪夢]
  3番遊撃手:サトル・ヨウノ [カーディナル戦記]
  4番一塁手:御厨ひかる[1/10の悪夢]
  5番投手 :円谷冴子 [刑事 円谷冴子]
  6番二塁手:友坂健 [トモくんの生活と性格]
  7番捕手 :松本浩太郎 [1/10の悪夢]
  8番左翼手:ルナ・シークエンス [カーディナル戦記]
  9番右翼手:狩野邦彦 [刑事 円谷冴子]

  補欠投手 :森岡千夏 [1/10の悪夢]
  補欠捕手 :トウコ・ヨウノ [カーディナル戦記]
  補欠内野手:朱見涼子 [はいぱ〜ず]
  補欠外野手:ロゼッタ・シズ [カーディナル戦記]

  代打   :理由 [アクロバティック0.75]
  代走   :新谷恭介 [1/10の悪夢ほか]

  監督   :山口維知雄 [1/10の悪夢]
  Pコーチ :九条啓介 [刑事 円谷冴子]
  Bコーチ :羅刹院百虎 [はいぱ〜ず]

  つかあまり書かれてないキャラがやたら目に付くんですけど・・・


345 キミワバカナンカジャナイ1
  君はバカなんかじゃない。
  たとえ”おおいりぶくろ”を”おとなぶくろ”と読み違えていたとしても。
  せいぜい胸張って生きな。


346 キミワバカナンカジャナイ2
  君はバカなんかじゃない。
  たとえお焼香のやり方がわからなくて前の人がしてるのをこっそり盗み見ていたとしても。
  なにごとも経験だぜ。


347 キミワバカナンカジャナイ3
  君はバカなんかじゃない。
  たとえ友人のお姉さんをうっかり”お母さん”と呼んでしまったとしても。
  そいつはフケ顔の姉さんが悪い。


348 キミワバカナンカジャナイ4
  君はバカなんかじゃない。
  たとえ君が死んでもこの世界がなにごともなく動きつづけていたとしても。
  それは君だけじゃなくてみんなおんなじなんだ。

  けれど僕の世界は君なしでは動かない・・・・・・


349 キミワバカナンカジャナイ5
  君と僕とは似たものどうし。
  同じところをグルグルグルグル。
  だけど君は僕と違ってひとりでも生きてゆける。
  たとえば君が短針で。
  たとえば僕が長針で。
  いわば僕らはそんな関係。
  君がいなければ僕は存在する価値さえないんだ。
  だから生きて。
  君だけには生きてほしい。
  君はバカなんかじゃないんだから。
                       (オワリ)


350 ちいせえ、ちいせえ。
  ヒトは長い年月を経て進化を遂げた。
  遠い昔、ヒトは単細胞生物だった。
  それが今これである。
  もしもこれから先、ヒトが未来永劫地球生物の頂点として君臨していくとしたら、
  さらなる進化はありえるのだろうか?
  科学的技術を駆使した変貌ではなく、
  指のまたに水掻きができたとか、歯が鋭くなって牙になったとか、
  そういう一個の生物としての生きるための進化だ。
  むろん俺たちはそれを見届けることなどできるはずもなく、
  予測することさえ難しい状況にある。
  でも空想だけなら自由だろう。
  遠い未来の子孫たちがどんな姿をし、どんな進化を遂げているか想像してみる。

  と、そんなことを考えていたらいつも間にか3時間が過ぎていた。
  だけどこの悠久の時の流れの中で3時間など耳滓ほどのものでもない。
  とはいえ俺にとっては3時間は貴重。時計を見ると午前2時。
  なにやってんだか、俺。


353 ザ・業界用語
  「連携する」とは「責任を押しつけあうこと」である。


355 ダンディに捧ぐ
  ハローバケイション
  センキュープレジデント
  お口の恋人ダンディ坂野、本名坂野賢一です。
  ダンディね、このあいだ学園祭に行ってきたんだ。
  ダンディ、人気者だからステージに上がると女の子たちがキャーキャーいってね、もう参ったよ。
  だからダンディ言ってやったんだ。
  子猫ちゃんたち、頼むからもう少し静かにしてくれないか。ダンディの小粋なトークがみんなに聞こえなくなっちまうだろ、ってね。
  そしたらホントにシーンとなっちゃった。
  最後まで笑いひとつ起こらなかったよ。
  世間の風は冷たいね、セニョール。
  かもね、かもね、soかもねー、ウツになっちゃうかもねー
  ゲッツ!!
  エ〜ンド、グッドコミュニケーション!!
  センキューソーマッチ、ダンディでした。

  お笑い芸人”ダンディ坂野”は実在する。


356 あいうえお
  先日「あいうえおの本」という幼児向けの絵本を読んだ。
  中を開くと、見開きページの左側に「あ」と書かれていて、
  右側のページには「あり」と「あんぱん」の絵が描かれていた。
  以下同様に「い」の隣りには「いえ」と「いど」の絵が、
  「う」の隣りには「うなぎ」と「うめぼし」の絵がそれぞれ描かれている。
  なるほど、いずれの絵も小学校に上がる前の子どもでもわかりそうなものばかりである。
  だがしかし、中にはパッと浮かばないものもあるはずだ。
  たとえば「る」。
  子どもの頃にやったしりとりを思い出してもらえれば話は早い。
  「り」といえば「りんご」、「ご」といえば「ごりら」くらいしか思い浮かばぬ貧弱極まりないボキャブラリーの中で、とりわけ「る」は最凶であったハズだ。
  そして――――
  「る・・・・る・・・・る・・・・るびぃ?」
  すっぱい顔をしながらバカの一つ覚えのごとく皆そう答えていたに違いない。
  まあ、ちょっと気のきいたガキならば「るす」だの「るーる」だの「るくせんぶるく」だの「るい14せい」だの「るろうにけんしん」だの言ったりもするが、やはり基本は「るびぃ」。
  それが正しいガキどものありようというものだ。
  だから当然この絵本の「る」のところにも「るびぃ」の絵が描かれているに決まっている、そう信じて疑わなかった。
  ところがだ・・・・・・・・

  るりかけす

  いや、おったまげたね。
  どー見てもるびぃじゃないよね、これ。
  つか「とり」だよね、これ。
  いや、「る」だからすなわち「る」が頭にくる鳥の名前が正解なのだろうが・・・・
  正直、俺には答えられなかった。
  いい大人であるはずのこの俺様がガキの絵本ごときに遅れをとってしまったのだ。
  男子一生の不覚である。
  いやもう実にこうなんちゅうか最後の最後でこっぴどく裏切られた気分だよ。
  っていうか、もしかして知らないの俺だけ?
  ホントは4、5歳のガキにでもわかるような、いわゆるカラスとかハトくらいメジャーな鳥だったりするのかな、これ?
  ねえ、そのへんどーなのよ。
  ねえ、教えて。
  教えてよー、おかーちゃーん(幼児退行中)

  俺もワカランぞって人は画像にカーソルを当ててみて。


361 読解力テスト
  彼はね、純粋なもの、美しいもの、素敵なものをとてもとてもとっても大事にしているの。
  だからね、それら大切なものをけがされると、踏みにじられると、とても悲しむの。
  壊れてしまうことを懼れて懼れて懼れぬいて、だから彼自身目の届かないところに封印してしまうの、幽閉してしまうの。
  なにか矛盾してるでしょ?
  だけど彼の中では正論、ゆきついてしかるべき結論なの。
  ねえ、それっておかしいと思わない?
  人は水と空気さえあれば生きていける、じゅうにぶんに生きていける。
  あなたって、そう思ったりするタイプでしょ?
  ううん、隠さなくたっていいの。
  初めてあなたに会ったときからピンと来たもの。
  あたなはそういう人なんだなって。
  あなたはのように臆病なんかじゃない。
  おかしくもないのに笑いつづけることにもう疲れたの。
  だからね、お願い、彼を殺して。
  そしてわたしをここから連れ出して。

  問い
  下線部の"わたし"は"彼"の何に当たるのでしょうか。次の中から最も適当なものをひとつ選びなさい。(配点10点)
  @恋人 Aペット B金庫の中のお金 C林家パー子


362 想像力テスト
  想像力が貧困な人に物語を作らせることは難しい。
  たとえば「鉄」からイメージする言葉は、と尋ねられたとき、
  「硬い」とか「重い」と答えることはできても、そこから先がなかなか難航したりするものである。
  「冷たい」とか「熱に弱い」とか「無臭」とか考えればいくらでもありそうなものであるが、
  「鉄は硬くて重いもの」という固定観念に縛られ柔軟な発想ができなくなってしまうのだ。
  さてそこで問題です。
  今挙げたような感じで「鉄矢」からイメージする言葉を1分以内に10個挙げてみてください。
  ハイ、まず「ちゅーもーく」「年中鼻炎」「名前だけ見ると超イケメン風」「金曜8時じゃないのに金八ってのはどうかと思うぞ」「たいして芝居上手くないけど雰囲気で盛りあげる役者の代表格」「同じ名前ってだけでイジメられてたクラスメイトがいました」あとねあとね・・・・・・うわ、もう時間切れ?


363 或るサイトオーナーのつぶやき
  あーあ、めんどくせえな。
  正直もう飽きちゃったんだよね、ホームページやってくの。
  人格者気取って違いのわかる大人を演じてる最初のうちは良かったんだけどなあ。
  ゼンゼン知んないヒトとかからさ、「昨日の”アレな日記”面白かったです」なんつーメール貰ったりしただけで、PCの前で小躍りなんかしてたオレ当時17歳。
  全盛期でアクセスカウンタが一日に3000くらい回ったこともあったな。
  なんつーかもう17かそこらで天下取ったよーな気分になっててさ。
  オレ、町長か村長くらいなれるんちゃうの、とかマジで思ってたもんね。
  ガッコではいまひとつパッとしないオレだけに、だからもうガゼンやる気も出てきたわけだ。
  WEB上では余裕かましまくってたけど、ホントは必死こいて鼻血出るまでネタ考えてたよ。
  ま、振り返ってみると俺が2浪もしてるのって、こんなことにかまけてるからなのかもなー。
  ってそりゃいいわけだな、さすがに。うん、いいわけだよ、完全に。すまんごめん申しわけない。
  にしても現実は厳しい。今の時勢考えたら進学するよりちゃっちゃと就職しといた方が利口かもしれん。
  もう20だよ、オレ。どうするアイフルだよ。
  こらそこ、サブいとかゆうな。つかアイフル頼ってる時点でおわってるってハナシもあるが。
  プロフィールで”職業:某広告代理店勤務”なんて肩書き騙ってるのもいい加減心苦しくなってきたしなあ。
  ってどうせとっくのむかしにバレてたんだろうけどさ。ネタじゃなかったんだけどね。
  つかさ、ホントもうやめたいよホームページ。
  もうね、ウゼエんだもん。
  このごろじゃメールとか折角貰ってもレスする気力すらないし、
  「ヤッチャさんってホントはネクラのヒッキーでは(笑)」
  なんてメールきたときは超ビビったよ。当たってるしね、それ。
  「(笑)」が最後についてなきゃ立ち直れねえくらいヘコむとこだった。
  でもさ、辞めるにはやっぱ理由が必要だと思うんだよね。
  なんかしんどくなったんで辞めましたっつうのもね、なんかアレじゃない。
  今まで見てくれてたヒトに申し訳ないっつうかさ。
  やっぱあれか、こうなりゃ自作自演っきゃないか?
  でもそういうのもすぐバレるんだろうしな。
  そこでだ。考えたよ、オレ。
  客の誰かを、そうだななるべく単純そうなガキがいいな、高校生くらいのガキ煽って、たとえば板で暴言吐かせると。
  「つまんねえ、ネタ。マジ笑えねえ、死ね」くらい書かせてもいいな。
  そしたらオレはすかさずこうマジレスもどきをするわけよ。
  「不愉快な思いをさせてしまってすみません。実は内情を明かすと貴方と同様に最近のアレな日記はつまらない。とうとうネタ切れですか?みたいな内容のメールをよく貰うんです。そこで私は思いました。WEBの世界も必要とされなくなった者は速やかに去るべきではないかと。更新のできない死に体のホームページなどこの際閉鎖してしまったほうが良いのではないかと。時間ができて、またやりたくなったら新たにホームページを立ち上げればいいだけのことですから。だから今月いっぱいをもって当ホームページを閉鎖することにいたしました。管理人なりに悩んだ末の苦渋の決断とご了承願います。4年間にわたってご愛顧いただきありがとうございました。」
  で、惜しまれつつシャットアウト、と。
  どうよ、これ?


364 最終回までおよそあと1回
  お久しぶりですッ!ハイテンションだけがウリの典型的使い捨てタレント、タランチュラ後藤ですッ!
  およそ1年にわたり、およそ毎日更新してきた本日のことだまもおよそあと1回をもっておよそ終了ですッ!
  およそ1年間の長きにわたりお付き合いいただきまして、およそありがとうございましたッ!!
  いよいよ次回、ことだまラスト!
  最終回も見てくださいッ、およよ。


365 いざさらば
  あれから5日が経った。
  朝、目覚めると枕もとのカブト虫の足が5本に増えていた。
  ご丁寧に毎日1本づつ増えていきとうとう5本目を数える。
  ||||| ←こんな感じで並べられている!
  なぜにカブト虫の足が?なぜに俺の枕もとに?そしてなぜに毎日1本づつ?
  俺は思わずたった1本足でひっくりかえってもがいているカブト虫の姿を想像する。
  うーむ、なんてシュールなんだ。
  あッ、そうか。
  こりゃ夢だな。
  これは夢ですよ、夢。
  でしょでしょ?
  ためしにその木槌で俺のアタマ叩いてくれません?
  や、ひざ叩いてどーすんの?カッケ調べてどうすんのさ。
  はて、以前にも似たようなことがあったような・・・
  と思いつつ、いまだ夢から醒めず現在にいたっている。
  ああっ、も―――っ!
  なんて長い夢なんだ!!!!!!
  というわけで・・・・
  これにて本日のことだま、全プログラム終了です。
  しからばごめん。
  ( v^-?Thanks♪


※ 冒頭の番号は掲載回を示す。

おまけ TOP ことだま派



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送