9→12?

 




【9→12?】
外国人が知っている日本語といえば、サムライ、スシ、ゲイシャ、テンプラ、ハラキリなどがあげられますが、なにゆえ「セップク」ではなく「ハラキリ」なんでしょうね?
で、おなじみのヒカコラですよ、こんにちは!


突然ですが問題です。
次のカッコにあてはまる言葉をお答えください。

水 金 地 火 ( 1 ) 木 土 天 海 ( 2 ) 冥 ( 3 )

正解は、(1)セレス、(2)カロン、(3)ゼナでした。

えー、このたび約70年ぶりに太陽系の惑星が追加されるかもしれないというドえらいニュース(というか割とどうでもいいニュース)が舞い込んでまいりました。
そもそも惑星の定義がハッキリしていなかったものが近年になって割とハッキリ定義づけられたため、この際だから新しい惑星を追加してみない?という軽いノリで国際天文学連合の議題にあげられたのがキッカケのようです。
んで、その定義というのが、重力を持ち球体を維持しつつ恒星(太陽など)の周りを回っている星とのことでして、これに合致するのが昨年NASAが発表したゼナであり、冥王星と共に互いの周りを回りつつ太陽の周りをも回っているカロンであり、火星と木星の間に存在するセレスだったりするわけです。
いやしかしね、これからの中学生にとってはハタ迷惑なハナシですよこれ。
ボクらがすいきんちかもく どってんかいめいというスバラシイ暗記術でスラスラ覚えた方法が使えなくなっちゃうんですから。

そこでガンバレ中学生 超先走り企画
第1回新太陽系惑星に和名をつけよう!
(しばしヒカコラ的妄想にお付き合いください。)

まずはセレス。
既存の他の惑星には水とか金とか自然を構成する根源的な物質が名前につけられていることから、やはりこれらと比して遜色のないものを選ぶのが無難かと思われます。
よって、セレスの和名は風星と決定します!

次、カロン。
冥王星とペアで動いていることから対になるような単語を使いたいところ。
冥という漢字には暗いという意味があるため、その対となる明を冠してはいかがなものか。
メイとメイ。相反しながら音読み的には同一、覚えるほうもラクチンですね。
よって、カロンの和名は明王星と決定します!

最後にゼナ。
位置的に太陽系の最端に位置するゼナ。
天王星・海王星・明王星・冥王星とくればやはり●王星とするのが収まりがよろしいかと。
そして冠の一文字は天や海に匹敵する壮大なものでなくてはなりません。
よって、ゼナの和名は宙王星と決定します!

ということで太陽系の惑星を暗記しなければならない中学生の皆さん。
これからはすいきんちかふう もくどってん かいめいめいちゅうと、覚えてくださいねっ♪
that's all(妄想終了)


BACK   NEXT
ヒカコラTOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送